【東京オフィス】プロジェクトマネージャー(ソフトウェア領域)

2023/09/14

募集職種:プロジェクトマネージャー

❚ WEAZER事業のご紹介
誰もいない孤島、地平線を見渡せる荒野、美しい湖畔。
そんな世界中の絶景地で滞在できたら、どれほどの感動だろうか?

自然の力でエネルギーを自給するWEAZERは、電気や水道インフラに頼らず、
太陽光から電気を、雨水から水を自給する、オフグリッド型居住モジュールです。
CO2の排出量はゼロ。環境に優しく、あらゆる場所での滞在・居住を可能にします。

❚ 今後の方針
西伊豆エリアにおけるカーボンニュートラルな街づくりを推進し、静岡県全体への波及も見据えることで、地域の活性化に取り組んで参ります。
「WEAZER」を用い、静岡県内で世界に先駆けたSDGsな街づくり・活性化モデルを創り上げることを構想しています。

仕事内容 日本各地に施設を保有し、地域ごとの魅力を引き出したホテルプロデュースを得意とする弊社にて、新規事業開発に携わっていただきます。

現在、プロジェクトは役員陣が中心になり推進しておりますが、ITエンジニア出身者がおらず、アウトソース先の知識や技術頼りになってしまっていることを課題に感じております。弊社の最注力事業と言っても過言でない事業ドメインとなりますので、HEMS領域でご経験があるエンジニアの方を募集いたします。

▼ミッション
・オフグリット型HEMSを「ARTHのプロダクト」として作り上げる
・そこで得た知見を社内に蓄積し、次期モデルのアップデートや各コンテンツの改善を行う

▼業務内容
・システムコンセプト設計
 L どんなものを作りたいか、どんな顧客価値を創出したいかを言語化
 L プロジェクト全体の予算、締切、進捗管理

・システムアーキテクト
 L コンセプトを実現するためにどんなシステムが必要かを検討
  -例:SAP、Deep AI、AWS、製品API等
 L 各システムを連携・連動させるシステムアーキテクトを作成

▼歓迎条件
・HEMS関連のソフトウェア開発のご経験
・エンジニアリング実務(作業設計、プログラミング)で3年以上ご経験
・プロジェクトマネージャーとして(システムアーキテクト・要件定義)3年以上のご経験
・ソフトウェア開発における上流・下流の工程や作業に理解・知見のある人

日本の観光資源を活かす、世界のあらゆる土地をホテルにできる、そしてライフラインがない発展途上の地域で居住空間を提供できる、無限の可能性があるプロジェクトの立役者にありませんか?

【選考フロー】
1)書類選考
2)一次面接
3)二次面接/最終面接
4)内定・入社
※書類選考の前にカジュアル面談を設定することも可能です。お気軽にお問合せください。
雇用形態 正社員
勤務時間 1か月単位の変形労働制(基本8時間/日)
休日 土日祝日
給与 経験/能力などを考慮の上、当社規定により決定 。非管理監督者は月30時間分の固定残業手当含む。3ヶ月の試用期間あり。 【昇給】年2回(6月/12月) 【賞与】年2回(6月/12月)※会社業績および個人評価により支給
福利厚生 社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)、定期健康診断、住宅手当、企業型確定拠出型年金制度(一部会社負担)
  • 選考方法

    応募→書類選考→一次面接(オンライン)→二次面接(本社面接※)→(三次面接→)採用

  • 応募方法

    希望職種を明記の上、コンタクトフォームからご連絡ください。
    応募書類(履歴書、職務経歴書等)は後日、メールでご提出いただきますので、ご用意ください。

ENTRY